受講者の声
受講されている生徒さんに聞いてみました

受講者の声
YMさん(熊本市)【80歳以上】【茶道教授】
Q1 教室を知る前にどんなことに悩んでいましたか?
表の計算とかワードの書き方が分からなかったりしたので、理解出来なかった事が出来るので嬉しいです。すぐに忘れてしまうので復習し続けていきたいと思っています。
Q2 何がキッカケで教室を知りましたか?
知人の紹介で自宅に来てもらう事になりました。
Q3 教室を知ってから、すぐに来室した理由、もしくはすぐに来室しなかった理由はなんですか?
紹介してもらったら、すぐ自宅に来られましたので自分でやりたい事が出来るようになりました。
Q4 何が決め手となって来室されましたか?
価格は適当だと思います。来ていただいた時間でオーバーすることもしばしばあるので、その点厳格にとりきめた方がよいのかなと思いますが。中々そうも出来ないので、時間は甘えていて申し訳なく思っています。
Q5 実際にご利用してみての、率直な感想をお聞かせください。
おけいこした分を翌週印刷して持って来て頂けるのであとで復習できるのが良い。
YMさんは知人の紹介で当教室に来られました。茶道教室の傍らアパート経営もされていて家賃管理もご自身でされています。
家賃の管理や茶道教室の生徒さんへのお知らせ等、パソコンを色々と活用されています。
パソコンを教えていて年齢を感じさせない熱意で、何かを学ぶのに年齢は関係ないんだなと、いつも感じさせられます。
黒崎
SUさん(熊本市)【52歳】【会社員】
Q1 教室を知る前にどんなことに悩んでいましたか?
パソコン操作の基本すら知らない事。
Q2 何がキッカケで教室を知りましたか?
口コミ
Q3 教室を知ってから、すぐに来室した理由、もしくはすぐに来室しなかった理由はなんですか?
少しでもパソコンを使える様になりたいと思ったから。
Q4 何が決め手となって来室されましたか?
先生の人柄、価格
Q5 実際にご利用してみての、率直な感想をお聞かせください。
指導が丁寧で分かりやすい。
会社で経理事務をされているSUさん。
仕事柄数字を扱う事が多いので、エクセルを中心に学ばれています。
学んだことがすぐに仕事に役立つよう指導させていただいています。
黒崎